神奈川県小田原市の循環器内科・内科

運動療法

この運動プログラムをはじめるきっかけとなったのは、「患者さんの人生や生活そのものを元気にしたい」という思いからでした。
医学、医療の進歩によって長寿を手に入れることができましたが、元気に長生きという点でどうしても運動を生活習慣の中に取り入れることの必要性、重要性を感じておりました。
そこでたどり着いたのが筑波大学による「大腰筋(だいようきん)」のトレーニングによる体力向上の方法。実際にその技術や考えを学び、私自身もトレーニングをはじめ、長年の思いが「運動療法」という形でスタートいたしました。
当時は高齢の方に運動をさせること自体、リスクが有るものと考えられていましたが、今ではスタート当初から10年以上通われる方も多くいらっしゃいます。
今後もより多くの方に、日々の充実を感じていただけるような場所で有り続けたいと考えています。
健康運動プログラムの簡単な流れ
入会された方はまずメディカルチェック、運動負荷心電図、体力測定を受けていただきます。その後、皆様に合った運動プログラムが処方されますのでそれに沿って運動を行って頂きます。(個別プログラムが出来次第、運動指導をおこないます )
運動内容を毎日記録用紙に記録していただき、半年後にどの程度の成果があるかをみる為メディカルチェック、運動負荷心電図、体力測定を再度受けていただきます。
  • メディカルチェック メディカルチェックとは レントゲン、心電図、採血、腹CT、心エコー、肺活量、血圧、体重・体脂肪測定
  • 運動負荷心電図とは 運動負荷心電図とは 心電図をつけながら自転車こぎをやり負荷をかけ、心臓の状態を診ます
  • 体力測定とは 体力測定とは 10メートル障害物歩行、開眼片足立ち、上体起こし、握力、長座体前屈、2分間腿上げを行い現在の体力年齢を算出します
プログラム期間は6ヶ月です。その間は特別な事情がない限り辞めることができませんので御了承ください。また、1ヶ月(1日から末日まで)お休みされるとプログラム代として2000円を頂かなくてはなりませんので合わせて御了承ください。また、お辞めになる際もメディカルチェック、運動負荷心電図、体力測定は受けていただきます。
※特別な事情とは途中で重篤な病気(運動が制限されるもの)や骨折などにより、やむを得ず運動ができなくなった方などです。その他の事情についても何かありましたら、ぜひ御相談ください。
6ヶ月後に継続、1期間お休み、卒業かの選択をしていただきます。
運動は継続することが大切です。そのためには無理をしない、体調のすぐれない時には休養をとる事も大切です。
実際に続けてみて「感想を聞いてみました」

実際にプログラムを受けた方々に身体の変化をうかがってみたところ、多くの方が体力向上を実感されていました。

運動療法
ページトップへ
運動内容
基本的に週2回程来ていただくと同時に家庭で行う運動は以下の通りです。
  • ストレッチ ストレッチ 準備体操と整理体操を兼ねています。運動の前後には必ず行います
  • 有酸素運動 有酸素運動 エアロバイク(基本週2回)当院2階にてウォーキング 各々の運動量に応じて週5日〜7日
  • 筋肉トレーニング 筋肉トレーニング 自体重を利用したメニューを週5回(またはゴムチューブ、ダンベル等を利用したメニュー)腰痛用や膝痛用のメニューもあります
開放時間
開放時間
費用
お問合せ下さい

保険診療と自費の方というのは最初に受けるメディカルチェックの結果、院長の判断により決定します。
参加された皆さんのデータは筑波大学のプロジェクトの貴重なデータとして、日本人の体力・健康研究向上の為に活用されます。

注意
薬を内服されている方や、整形外科に通院中の方は運動参加する前に主治医に相談し、参加の許可を頂いてから入会して下さい。
ページトップへ
サルコペニア
サルコペニアとは、筋力・筋肉量の減少のことです。握力や下肢・体幹の筋力が低下し歩く速度が遅くなったり、体を支えるのに手すりなどにつかまらなくては難しくなります。
原因は加齢や疾患によるものとあるのですが、加齢によるものは運動習慣にて予防できます。右下のCT画像は加齢と運動不足により筋繊維が細くなり、サルコペニアの典型的な筋肉といえます。
「若いころと比べて筋力が落ちた」
「最近つまずいたり、よく転ぶ」
「寝たきりへの不安、家族に迷惑をかけたくない」
など、思い当たる方はぜひ1度ご相談下さい。
サルコペニア
テレビ東京「主治医が見つかる診療所」で当院長出演・解説
生活習慣病をテーマにテレビ東京の「主治医が見つかる診療所」に出演をさせていただいてから、「テレビをみましたよ」と声をかけていただいたりと、やはりそのテーマについての意識をお持ちの方が多いという印象を受けました。
普段の生活でなかなか鍛えることが出来ないインナーマッスルのトレーニング方法をお伝えするには、テレビはうってつけであると思う反面、全体的にはその一部分しか伝えきれていないという思いもあります。
どんなに良い運動でも、継続し皆さまの生活スタイルの中に取り入れることが大切です。
当院の運動療法は見学もできます。
まずは生活習慣を変える一歩を踏み出してみませんか?
テレビ東京「主治医が見つかる診療所」で当院長出演・解説
少しの段差でつまづく、転びやすい人など
当院でチェック&改善ができます
「少しの段差でつまづく」「転びやすい」。これらが思い当たる方は、まず当院のサルコペニアチェックをお勧めしています。加齢による筋力・筋肉量の減少など、あなたの今の状態がわかります。
もし該当してしまった方も心配はいりません。当院ではサルコペニアの改善法として「筋トレ体験指導」を行っています。
サルコペニアチェック料金表
ページトップへ